仕入れの状況を教えます‼

こんばんは。まるです\( ö )/

あちらこちらに雪が。。。仕入れに行けない。。。と思いきや

宮崎は降っても積もらないので、そういう面では恵まれています♪
積もっても午前中で溶けて午後から仕入れに行くなんてことも。
これは、鹿児島も同様ですね。

仕入れは週に2〜3回行ってます。
1回あたり、県内の全店舗巡ってます。

ちなみに、今月の予定ですと宮崎県内を2回
鹿児島県内を3回、東京を1回予定してます。

なぜ東京⁉てなるかもしれませんが。

実は東京のブックオフでは〇〇円以上お買上げの方は発送料無料‼
という歓喜のサービスがある店舗があるらしいです!!まだどの店舗が実施しているか調べてませんが、電話をして1店舗ずつこれから調べていきたいと思います。笑

間に合うかな(^_^;)

田舎せどらーの私が、ついに東京進出⁉編ですね。笑
かなり、ワクワクしてます。

3月には中国地方、四国地方を巡るので、これもまた楽しみです。四国は1回だけ仕入れに行ったのですが、素晴らしいほど取れました。中国地方は山口県に1度行きましたが、ココもまた良かったのを覚えています(﹡ˆoˆ﹡)

九州で1番仕入れしやすいのは
1番に熊本
2番に鹿児島
3番に宮崎
4番に長崎
5番に佐賀
6番に福岡
7番に大分

でした。

福岡は、せどらーも多くやり辛さと少なさが目立ちましたが、しかし北九州市はかなり取れました。( ˊᵕˋ )

大分は観光ついでで去年は4回は行きました。笑
ダメダメでしたけど笑

もちろん、宮崎、鹿児島以外は泊まりで行きます。
去年せどりを始めた頃は節約で車中泊だったんですが、今はホテル代も稼げるくらいになったので少し贅沢してます笑

楽しみながら、せどりしないと私は続かないので(´-ω-`)

以上が私のせどり状況です。


ではでは(^^)/


せどりついでに趣味の雑貨屋巡りもしています。(﹡ˆoˆ﹡)








せどらーな日々

宮崎でせどりをやっている、まると申します。日々せどりをやっていく中で経験したことや、良かったことなどを上げていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000