モノレートを使ってみたがいまいち?というあなた!!

こんにちは、宮崎でせどりをしているまるです。

今回は前回から予告していた【モノレート編】です。


そもそもモノレートって何?
こちらがモノレートです。ネット検索をすればすぐ出てきます。
上の検索で商品名またはASINなどを入力するとその商品がランキング、相場付きで出てきます。

たとえば、こちらのPS4の人気ソフト、ニーアオートマタのランキング、相場を見たいとします。商品名を入力するとこのように出てきます。次に出てきた2段目の商品をタッチorクリックすると。。。

じゃじゃん!!え?これじゃ何が何だかわからない?ですよね。最初は私もそうでした。1つ1つ解説しますね。

1.ランキング

実はこれカテゴリーランキングであって、Amazon全体ランキングではないんです‼
ご注意を‼

2.相場

相場は最安値と高値の平均になります。しかし100%売れるのは勿論最安値です。

3.グラフの幅

グラフが下に下がってると?そうです!商品数が減ってるんです。売れたor何らかの理由で出品者が在庫を0にした。です。
可能性としては前者が多いですね。後者だとすると他サイトでの出品で売れたのか、在庫処分でブックオフなどに売ったのどちらかでしょう。

いかがですか?【モノレート】
使い方としては

  1. 検索
  2. ランキングを見る
  3. 相場を見る
  4. 売れ幅を見る
の以上です。

実はこれ全部をもっと簡単に見れる方法があるのですが…これはまた今度書きたいと思います。

次回は『仕入れた商品のラベル剥がしはどうしてるの?』を書きます♪

ではでは( ´ ▽ ` )ノ

せどらーな日々

宮崎でせどりをやっている、まると申します。日々せどりをやっていく中で経験したことや、良かったことなどを上げていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000